お名前 Eメール 公開または未記入非公開 タイトル メッセージ 【メッセージ内のURL書き込みはご遠慮下さい。】 メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい 参照先 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
十人十彩とほにやが大好きでいつも完璧で凄いなぁと心踊らされるのですが、月下桜舞連さんの舞に鳥肌が立ちました。
第4回東日本大震災復興支援よさこいチャリティー BASA Live が終了いたしました。とても良い天候に恵まれ、ピーク時には 1100名 を超えるお客様に来ていただきました。会場の外も中も賑わいを見せ、各団体の熱い想いが演舞を通して伝わってきました。今回のイベントでの集まった義援金は「208,359円」となりましたのでご報告いたします。後日、公益財団法人東日本大震災復興支援財団へ寄付いたします。丸亀市長をはじめ、大変多くの方のご協力のもと行われたバサライブでしたが、丸亀市民会館47周年閉館記念イベントとしても意味のあるものになったのではないかと思っております。支援と地域振興は隣り合わせではないかと思う気持ちが、当イベントを第4回へと導いたわけでございます。この先の時代にも、いつ震災が起こるかわかりません。同じ時代に生きた日本人として、共に手を取り、助け合う心をこのイベントを通して強く心に刻む機会となりました。関係者の皆様には、心から感謝申し上げます。また、現在避難されている12万人の皆様や被災された皆様方に、少しでも当イベントが力になれればと願うばかりです。 :バサライブ実行委員長 月下桜舞連代表 平尾孝輔
ご情報ありがとうございます。
坂出市在中で、県外で少しだけよさこいをしていた者です。よさこい、いつかまたやりたいなぁとっていた時月下桜舞連さんの踊り子募集のポスターを市内で拝見しました。子連れの私はどうせなら子どもも、と思っていましたので中学生以上〜ということで残念ながら叶いません(子どもが中学生以上になるのも5年先でその頃私は40手前で厳しい…)坂出市にはいくら探してもよさこいチームがありません。月下桜舞連さんは貴重な坂出よりの丸亀市チームです(笑)気持ちはもう地元、応援しています!
書き込みありがとうございます。お子様とご一緒に入られる方も多いこの頃ですが、通常は中学生以上をお勧めしています。演舞動画等ご覧いただけると分かりますが、小学生や中学生も多く参加しています。小学生によっては、保護者の方の指導でお任せする方(低料金)もいます。参加年齢は、小学生〜40歳台まで幅広く参加していますので、興味がありましたら、練習の見学をお勧めします。詳しい質問等、見学時にお気軽に相談ください^^
はじめまして。愛媛在住でよさこいに憧れてる人間です。彼氏さんが高知で、よさこい祭りをテレビで見てよさこいに憧れてる人間です。十人十彩とほにやが大好きでいつも完璧で凄いなぁと心踊らされるのですが、昨年の月下桜舞連さんの舞に鳥肌が立ちました。うまく言えませんがとても大好きです(*^^*)私もいつかよさこいで踊るのが夢です。月下桜舞連さんの舞、楽しみにしています(*^^*)
ミィ様はじめまして。嬉しいお言葉、本当にありがとうございます!!そのように思っていただけるなんて、とても光栄です。私たちの演舞で、少しでも多くのお客様に楽しんでいただけるよう、これからも精一杯頑張っていきたいと思います。今年も高知よさこいで踊らさせていただくので楽しみにしていてください♪今後とも応援よろしくお願いいたします。ミィ様のよさこいを踊る夢がどうか叶いますように!
うれしいコメントありがとうございます^^2016年、今年も心に届く演舞を練習してまいります!
メールの使い方が分からないので確認出来ませんでした。黒猫さんとお友達ですのでそちらにおくっていただいてもいいですか。黒猫さんには了承をいただいてます。
大変失礼しました。お問合せ内容、黒猫さんへの先日のメールの中にすべて回答させていただいておりますので、見せてもらってください^^
- KENT & MakiMaki - Modified by isso